Notes
シカミミの文章
【連載コラム35】映画『21世紀の女の子』あとがき
201903/23
いつもは即、本棚行きの「早稲田学報」。(申し訳ない。しかし読む時間があまりない。)“校友”として半ば強制的に隔月で送られてくる雑誌だ。 しかし今回の2019年4月号の表紙をみて、おや、と思う。 田中愛治総長の姿ではなく、…
【連載コラム36】映画『Noise ノイズ』あとがき
201903/10
映画『Noise ノイズ』感想と考察で、デヴィッド・ボウイのアルバム”Heroes” (1977年)を取りあげた。 「何者も“彼ら”を追い払えはしないけれど 、たった一日だけ 、僕たちは英雄になれ…
ロックをちょっと聴きはじめ
201902/13
■ ロック1 あいみょんの新譜『瞬間的シックスセンス』を一通り聴いたあと、なぜかいまMy Little Loverのループに入っている。 たしかに「君はロックを聴かない」のイントロを耳にしたときから、マイラバの「Hell…
BARから出た哲学者
201902/07
■BAR1 ■BAR2 ■BAR3 わが師匠、田辺秋守先生がCinemarcheで連載をはじめることに。 「映画と哲学」と題して、今月にも初回のコラムが掲載されるそうだ。 嬉しすぎる。テーマはもちろんのこと、自分も書い…
今はロックを聴かない
201902/05
カラオケで“良いな”と感じた曲があり、「だれの曲?」と尋ねると「あいみょん」と返される。 なんとも不思議な名前だが、高校生に人気があると教えられ、まず興味をもった。仕事柄、彼らの触れている文化を知っておきたい。 その曲に…