Notes
シカミミの文章
妻鹿日記(142)孤独の粗相
202103/08
妻しか(鹿)日記 登場人物: 私…鹿 妻…妻 第142回:妻しか食べない * * * 近ごろ『孤独のグルメ』を観ながら食事するのが我が家の習慣となっている。 毎度の逸品より、松重さんをみていると、ご飯がすすむ。 大男が丁…
妻鹿日記(141)同類
202103/04
妻しか(鹿)日記 登場人物: 私…鹿 妻…妻 第141回:妻しか食べない * * * 妻は赤城乳業のファンで、鹿に転職も促すほど。 その晩も、不敵な笑みを浮かべながら新作を買ってきた。クッキーアイスだった。 両者は溶け合…
妻鹿日記(140)夢支店
202103/02
妻しか(鹿)日記 登場人物: 私…鹿 妻…妻 第140回:妻しか見ない * * * “こんな夢を見た”ではじまる黒澤明監督の『夢』。妻もこんな夢を見たらしい。 バイトでダイエーに行くはずが、ららぽーとに行ってしまったとい…
映画みち草①
202102/25
師匠が高校生向けに行った「映画感想の語り方」講座に同席した。 映画を語ることの難しさは、絶えず動き続ける画を頭に留めておくことと、それを正確に言葉で表現することに求められる、というもの。 「記憶力」が必要なのは言うまでも…
コラム執筆『ある殺人、落葉のころに』
202102/22
連載コラム「映画道シカミミ見聞録」2月分が掲載されました。1月分は書けなかったので、2021年最初のコラムです。 ▼第53回|映画『ある殺人、落葉のころに』感想評価と考察解説レビュー。三澤拓哉監督が描く“現代の歪な物語”…