Notes
シカミミの文章
第11回スクラップブック『ロックミュージック考2』追記 菩提寺伸人
201308/17
都庁前クリニック連載 スクラップブック 第11回『ロックミュージック考2』追記 菩提寺伸人 http://www.tochomae.jp/scrap/vol11.html 2013年8月17日公開 第10回…
第10回スクラップブック『ロックミュージック考2』 森田悠介
201308/17
都庁前クリニック連載 スクラップブック 第10回『ロックミュージック考2』 http://www.tochomae.jp/scrap/vol10.html 2013年8月17日公開 『ロックミュージック考』…
rengoDMS message 『Erbarme Dich 「マタイ受難曲」』の紹介
201308/15
8月のrengoDMS、光世さんのエッセイは『Erbarme Dich「マタイ受難曲」』と題する、「信仰」をめぐる物語だった。その物語を紡ぐのは、パゾリーニ『奇跡の丘』、ベルイマン『冬の光』、そして仲正先…
アイファ・オング『《アジア》、例外としての新自由主義』の紹介
201308/15
【本の紹介】 作品社よりアイファ・オング初の邦訳書『《アジア》、例外としての新自由主義』が発売されています。 http://www.sakuhinsha.com/politics/24449.html &…
『ピアノを弾いてるディランとミンガス』
201308/10
新しい夜明け、という言葉が好きだ。誰にでも夜は訪れるが、明けない夜はない。そして一度「夜」をくぐり抜けた人生が奏でる音色は、それまでよりも深く、自分らしい味わいのあるものになっている。ずっと陽のあたる場所に…