Notes
シカミミの文章
第37回「映画甲子園」をのぞいてみて
201712/26
「映画甲子園」の大会をのぞいてきた。その名の通り全国の高校生たちが「映画」で優劣・勝敗を競い合うこの催しは、存在としてはかねてより知ってはいたが、決戦会場に足を運んだのは初めてである。馴染みのある早大中央図…
あまおう苺モンブランの味
201712/14
29歳の誕生日を迎えました。 Facebookのタイムラインにメッセージをお送りいただいた7名の皆さま、本当にありがとうございます。 誕生日はもちろん「ああ、きょうは特別な日だ」と目を覚ますわ…
第36回『恋とボルバキア』を鑑賞して
201712/10
ポレポレ東中野で小野さやか監督の新作ドキュメンタリー『恋とボルバキア』を鑑賞した。「ボルバキア」とは宿主を性転換させる共生バクテリアの一種と説明され、本作はいわゆる「LGBT映画」の範疇に入るようにみえる。…
第35回『ルイ十四世の死』を鑑賞して
201712/02
アテネ・フランセにて、アルベルト・セラ監督特集のうちの1本『ルイ十四世の死』を観た。太陽王に扮するのはかの名優、ジャン=ピエール・レオー。 物語はすべてタイトルに言い尽くされている。過不足もな…
第34回『0.4%の手記 Part1』
201711/23
仕事がら高校のことを調べる機会が多いのだが、公立の男子校がとても珍しく、ある書籍では「絶滅危惧種」と表現されているのを今更ながらに知った。割合にして0.4%、全国で17校しかない。自分もその‟種”の一人だが…