Notes
シカミミの文章
第44回 ワイヤレスイヤホンを買ってみた(2台目)
201802/24
二台目のワイヤレスイヤホンを購入した。アップルのAirPodsは自分のライフスタイルに革命をもたらし、“線のない生活”の心地よさを十分に教えてくれるものであったが、 手持ちのウォークマンには対応していないこ…
第43 校正をしながら考えた(再校)
201802/14
恐れ多くも“文章の書き方”について学生にレクチャーする場をいただいた。大学のキャリア・サポートセンターが主催する「エントリーシート対策講座」の一環として開かれたもので、自分は「人に読んでもらえる文章にはどん…
第42回 校正をしながら考えた(初校)
201802/13
きょうは言葉の小噺を。先日、編集を担当しているパンフレットの校正をしていたところ、わが師匠のT先生からある言葉についてチェックが入った。 「結果、〇〇の力が身につきます。」 とい…
映画『ライオンは今夜死ぬ』レビュー&考察――来るべき子どもたちへ、ヌーヴェルヴァーグの回答――
201801/27
――神に与えられ、奪われ、そして返された。 死を演じる老俳優、ジャン=ピエール・レオ―が『ライオンは今夜死ぬ』の作中でつぶやく言葉だ。これは、かつて愛した恋人の幻影に向かって発するフレーズであるが、“ヌーヴ…
映画『嘘を愛する女』レビュー&考察 ――「他者」を見つめるということ――
201801/21
「嘘」ほど現代を語るうえで重要な言葉もないだろう。もっともわかりやすいところでは、押して通す答弁に、それを広めるフェイクニュース。右も左も誰かが事実を隠しているのではないかと疑心暗鬼になっている。この現代を…