妻鹿日記(75)パラダイムシフト

202004/03
Category : Notes妻鹿日記 Tag :

妻しか(鹿)日記

登場人物: 私…鹿

第75回:鹿のぼやき その6

* * *

“ソーシャルディスタンス”という言葉が一気に人口に膾炙するようになった。

感染拡大を防ぐために、人々のあいだで社会的距離をとることが勧められている。

この「距離をとる」ということが、外出自粛の範疇を超え、歴史の歩みを根底から覆す動きに思えてならない。

なぜなら、現代は分断の世界的潮流のなかで、「つながる」ことに希望を求めてきたからだ。

テクノロジーの発達とあいまって、資本主義の格差を是正するように(あるいは戦略として)、さまざまな場面で「シェア」が実践されるようになってきた今日。(カーシェア、ルームシェア、ワークシェア等々。)

いっときノマドワーカーなる働き方がもてはやされたが、いつでも、どこでも、だれとでもつながれる状態が、新しいライフスタイルないしはライフハックを可能にしてきた。

しかし、つながること自体にリスクが見いだされてしまっては、文字どおり手も足も出ない。

たしかに、隔離されながらもいまの通信技術を使えば、リモートワークやWEB会議などで“つながる”ことはできるだろう。

でもそれは、シェア(共有/共生)に対して、コンタクト(接触/連絡)にとどまるのではないか。すくなくとも、スタイルとして根づくには時間がかかり、別の価値観が必要になるだろう。

映画の想像力を借りれば、自宅にこもりながら、アバターとして仮想空間に生きることも考えられようが、世代を超えたつながり(社会)が築けれるかどうかは、未知数だ。(『レディ・プレイヤー1』は結局、現実世界を無視できずに終わった。)

個人的には「シェアの時代」に期待を寄せていただけに、自分自身も大きな価値転換に直面している。

コメントを残す